本文へ移動

ニセコの人気店の裏に、ちょっと気になる“木の建物”?【前編】

2025-06-13
注目
「ニセコは物価が高い」って、本当?
最近、新聞やSNSで「ニセコの物価が高すぎる」という声をよく見かけます。
 確かに、国際的なリゾート地として発展し、都会並みの価格設定のお店も増えているのは事実です。
でも、今回私たちはある「木の小屋」の設置をきっかけにニセコを訪れ、そんなイメージとはちょっと違う顔を見つけました。
 
SEED BAGEL & Coffee Companyさんとのご縁
今回ご縁をいただいたのは、ニセコ駅からほど近い場所にある「SEED BAGEL & Coffee Company」さん。
 地元の方も観光客も愛する、自家製ベーグルとコーヒーのお店です。
実はSEED BAGELさんから、当社の木製小屋の導入をご相談いただき、スタッフが設置のため現地へ伺いました。
 お仕事での訪問でしたが、お店のたたずまいと、久しぶりに再会したオーナーさんの変わらぬお人柄に触れて、あらためてSEED BAGELさんのファンになってしまいました。
優しさが詰まったベーグルと空間
いただいたベーグルは、もちもちとした食感と素朴な味わいが絶妙で、
 華やかさはないけれど、素材と手間ひまを大切にした、そんな魅力を感じました。
コーヒーとのセットも良心的な価格で、
「ニセコ=物価が高い」という先入観が自然とほどけていくような、ほっとする味わいです。

さて、その小屋とは?
そんなSEED BAGELさんの敷地内に新しく設置された「小さな木の小屋」。
 どんな目的で、どんな想いが込められているのか——
その詳しいお話は、次回の後編でご紹介します。
ニセコの自然や、SEED BAGELさんの世界観に寄り添う、
ぬくもりある空間。どうぞお楽しみに。
TOPへ戻る