本文へ移動

マウンテン・パイン・ビートル

2017-06-20
カテゴリ:木材のこと

簡単すぎましたね、ツーバイ材などに使用されているSPF材です。

SPF材とは

S=スプルース(米トウヒ) P=パイン(マツ類) F=ファー(モミ類)からとった略称です。

 Freave

 
昨年の10月、カナダサプライヤーを訪れた時に撮った写真です。
写真をよ~く見ると、辺材部が青くなっているの、わかりますかね?
この現象がブルーステイン(青変菌)と呼ばれており、マウンテンパインビートルと言う昆虫が
パイン(ロッジポールパイン)の樹皮の下に潜り込み、繁殖した結果、青変菌が付着します。
年々パインビートルの被害が増大していることで、政策的にパインビートルが繁殖している木の伐採時期を早めて、
ツーバイ材などの製材にしています。
その結果、ブルーステイン材を認めていなJ-GRADE (日本向けグレード)の出材率が低下しているのでしょうね。
 
次回はブルーステイン材を上手く活用することを目指してデザインされた作品のご紹介です。
 
宣伝をすっかり忘れておりました……
当社はカナダ西部からツーバイ材を輸入し、平均約1000m3と多数の在庫を所有しています。 
卸売り、ピッキングどちらも対応致しますので、いつでもお電話ください。
 
ブログランキングにも参加しています。
応援クリックもよろしくお願いします(#^^#)
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
TOPへ戻る